どうもモンハン大好きおじさんのイタです!
今回はMHWs(モンハンワイルズ)で巷で話題になっている騎乗貫通ヘビィの装備を3種類作ってみたので紹介します。
騎乗貫通ヘビィ装備を作ってみたいという人は参考にしてみてください。
※2025年4月4日のアップデートで、騎乗中のボウガンの攻撃ダメージ補正が「10%減 → 60%減」に大幅調整されました。
これにより、騎乗ヘビィ運用は厳しくなっており、今後はセクレトに乗らず、地上で立ち回る方が良さそうです。
🔄 騎乗ヘビィからの乗り換え候補はこちら






騎乗貫通ヘビィとは
モンハンワイルズではセクレトに乗ったまま弾を撃てるという事を利用して、通常は動きが遅いヘビィボウガンでも機動力を確保しつつ、移動が快適になるようなスキルを切って火力スキルを盛り盛りにしようというスタイルです。
騎乗貫通ヘビィのメリット
- 敵の攻撃を回避しやすい
- 貫通弾の適正距離を維持しやすい(通常プレイでは難しい)
- なぜかヘイトが自分に向きにくい
- 上記3点のおかげでスキルを火力に全振りできる
- 「渾身」を常に発動できる
- 「フルチャージ」を発動しやすい
騎乗貫通ヘビィのデメリット
- セクレト騎乗状態だとダメージが10%減
- 特殊弾は降りないと撃てないので、とっさに機関竜弾を撃てない
騎乗貫通ヘビィ武器のおすすめ
武器
貫通弾Lv3で装填数が高いもの(4以上)が良いです。
グライフェン(レア8アーティアヘビィ)
ボウガンのカスタマイズは
- 貫通弾強化火薬
- 貫通弾追加弾倉

トリガーofデマイズ
ボウガンのカスタマイズは
- 貫通弾追加弾倉
- 増強パーツ・通常モード

武器装飾品
以下のスキルを可能な限り入れる。
- 貫通弾・竜の矢強化
- 超会心
- ファーストショット
- 攻撃
- フォースショット
騎乗貫通ヘビィ用耳栓あり防具装備セット

少し火力を落とした代わりに耳栓Lv2を入れて快適性を増した装備セットです。
防具セット
- ゴアヘルムβ
- 護兇爪竜メイルβ
- ゴアアームβ
- ゴアコイルβ
- ゴアグリーヴβ
- 無傷の護石Ⅱ
防具装飾品
- 連撃珠【3】×1
- 渾身珠【2】×3
- 無傷珠【2】×3
- 防音珠【2】×1
- 抗狂珠【1】×2
余り1スロはお好みで
防具発動スキル
- フルチャージLv5
- 体術Lv3
- 渾身Lv3
- 無我の境地Lv3
- 回避性能Lv2
- 耳栓Lv2
- 連撃Lv1
- 災禍転福Lv1
- ひるみ軽減Lv1
- 黒蝕一体Ⅱ
- 奮起
装備のポイント
スタミナMAX、狂竜症克服時に会心率の増加最大55%
内訳:渾身30%、狂竜症克服&無我の境地25%
体力MAX、狂竜症克服、連撃発生時に攻撃力の増加最大41
内訳:黒蝕一体Ⅱ15、フルチャージ20、連撃6
騎乗貫通ヘビィ用耳栓なし防具装備セット

火力全振りの構成です。
防具セット
- ゴアヘルムβ
- ブランゴメイルβ
- ゴアアームβ
- ゴアコイルβ
- ゴアグリーヴβ
- 無傷の護石Ⅱ
防具装飾品
- 連撃珠【3】×1
- 渾身珠【2】×3
- 無傷珠【2】×3
- 抗狂珠【1】×2
余り1スロはお好みで
防具発動スキル
- フルチャージLv5
- 体術Lv3
- 渾身Lv3
- 無我の境地Lv3
- 挑戦者Lv2
- 回避性能Lv2
- 連撃Lv1
- 災禍転福Lv1
- ひるみ軽減Lv1
- 黒蝕一体Ⅱ
- 奮起
装備のポイント
スタミナMAX、狂竜症克服、怒り時に会心率の増加最大60%
内訳:渾身30%、狂竜症克服&無我の境地25%、挑戦者5%
狂竜症克服、怒り、連撃発生時に攻撃力の増加最大49
内訳:黒蝕一体Ⅱ15、フルチャ20、挑戦者8、連撃6
騎乗貫通ヘビィ用会心率100%防具装備セット
会心率100%を目指して「超会心」を活かす装備セットです。
防具セット
- ダハディラヘルムβ
- シュバルカメイルβ
- 護鎖刃竜アームβ
- ゴアコイルβ
- ゴアグリーヴβ
- 挑戦の護石Ⅱ
防具装飾品
- 挑戦珠【3】×2
- 渾身珠【2】×3
- 抗狂珠【1】×3
- 連撃珠【3】×1
その他はお好み
防具発動スキル
- 挑戦者Lv5
- 弱点特効Lv3
- 渾身Lv3
- 無我の境地Lv3
- 体術Lv2
- 連撃Lv1
- ひるみ軽減Lv1
- 黒蝕一体Ⅰ
装備のポイント
会心率については以下の通り。
- 挑戦者Lv5 15%
- 弱点特効Lv3 15%
- 渾身Lv3 30%
- 無我の境地Lv3 10%
- 狂竜症の克服 15%
狂竜症を克服して、弱点を狙った場合には
会心率が怒り時85%、通常地70%となります。
武器の会心率が15%あれば怒り時100%になります。
弾導強化や回避距離UPがなくてもいいので会心率100%にしつつ攻撃を盛りやすいです。
まとめ
騎乗貫通ヘビィの装備を作ってみたので紹介してみました。
セクレトに乗りながらの射撃が今までのヘビィとは全然違う感触で面白い!
よかったら参考にしてみてください。それでは!
関連記事



コメント