※(注意)旧マムタロトの時の情報で、歴戦王マムタロトの情報ではないです。
MHW(モンスターハンターワールド)でマムタロト(マム・タロト)が期間限定で出ています!
マムタロトを倒すことで鑑定武器をゲットできるので、ガンガン攻略したいところ!
この記事ではマムタロトをヘビィボウガンで攻略する際の基本事項や戦法、おすすめ武器、装備、スキルをまとめています。
≫【MHW】マムタロトから入手できる鑑定武器とは!?ヘビィボウガンの性能が気になる!【モンハンワールド】
マムタロト攻略基本事項
マムタロトは頭(角)の部位破壊が勝利条件です(コレ大事)
なので、最終的にはいかに頭に攻撃を叩き込めるかと言う事になってきます。
マムタロトを攻略する際には追跡レベルがとても重要になります。
追跡レベルによって部位破壊のしやすさやなどが変わってきます。
- 追跡レベル1ではまず勝てない
(拡散ボウガン4人などで効率を突き詰めない限りはキツイ) - まともに勝てるのは少なくとも追跡レベル3以上から、4〜6とかだと楽
つまり、最低でも2戦は必要になる感じです。
※豆知識
追跡レベルは集会所で共通になり、レベルが上がるタイミングは
どこかのパーティがマムタロトのクエストから帰ってきた時です。
なので、もしクエスト受注後に別のパーティが帰ってきたらクエストを受け直した方が良いです。
クエスト受注時の追跡レベルで設定されてしまっているのでもったいないです!
マムタロト攻略ヘビィボウガンおすすめ武器
アンフィニグラもしくはマグダ・ゲミトゥスⅡがおすすめです!
アンフィニグラの特徴
使える有効な弾種は
- レベル3徹甲榴弾
- レベル2睡眠弾
- レベル3拡散弾
- 斬裂弾
特殊射撃の機関竜弾はマムタロトに対してはちょいイマイチなんですが、
強打の装衣を組み合わせて頭を狙えばスタン狙いに使えそうだと思います。
マグダ・ゲミトゥスⅡの特徴
使える有効な弾種は
- レベル3徹甲榴弾
- レベル2麻痺弾
- レベル2睡眠弾
- レベル3拡散弾
特殊射撃の狙撃竜弾はでかいマムタロトには超有効だし気持ちいい!
ボウガンのカスタマイズ
反動2、シールド が良いです!
マムタロトは体がでかく回避しにくい攻撃が多いので、
シールド付けておくとかなり楽に立ち回れるようになりますよ!
おすすめ武器まとめ
攻撃力の高さでアンフィニグラか、
麻痺弾も撃てるマグダ・ゲミトゥスⅡか、
どちらを使うべきかはお好みで選んでもらって良いと思います!
マムタロト攻略ヘビィボウガンおすすめ防具・スキル
ほぼ拡散弾特化装備でOKです!
ゼノラージヘッドβ
リオソウルメイルβ
ゼノラージクロウβ
ゼノラージスパインβ
キリンレガースβ
この装備で弾丸節約レベル1と装填拡張レベル3が発動しています。
装飾品と護石でスキル調整していくとよいかと思います。
≫【MHW】拡散弾特化ヘビィ装備を作ってみた!不動拡散するためのおすすめ防具セット紹介!【モンハンワールド】
おすすめスキル
- 装填拡張/弾丸節約
拡散弾、徹甲榴弾使う場合には基本ですね!
- KO術
スタンしやすくなります!かなり有効!
- 破壊王
部位破壊が目的なのでこれも有効!
- 砲術
徹甲榴弾のダメージ底上げに使えます!
- 体力増強/火耐性
慣れないうち、死にやすい人はこの辺をちゃんと盛っておきましょう!
装填拡張と弾丸節約が発動できる装備だと火耐性がかなり下がっているので、
ちゃんと上げておいたほうが良いです!
≫【MHW】装填拡張スキルの効果!レベルによる違いや増える弾数を詳細解説!【モンハンワールド】
おすすめ特殊装具
- 強打の装衣
スタン狙いにはこれですね!アンフィニグラだと機関竜弾使う際に着たい!
- 耐熱の装衣
終盤ではえげつない灼熱ブレスを使ってくるので事故防止に着ておくのが良いです!
マムタロト攻略ヘビィボウガンの立ち回り
以下の5種の弾種が有効になります!
使い分けていきましょう!
- 徹甲榴弾
頭に当ててスタンを取って近接サポート狙い - 麻痺弾
麻痺させて近接サポート狙い - 睡眠弾
眠らせてからのタル爆弾 - 拡散弾
近接の邪魔にならない場所でダメージソース&部位破壊 - 斬裂弾
頭に当てていくダメージソース&部位破壊
マムタロトはでかいのでパッと見は貫通弾が有効そうに見えるものの肉質のせいでダメージが全然通らないのでイマイチでした。
通常弾は論外で、常に近寄らないといけない散弾も苦行レベル。
属性弾はそもそもヘビィで使うのはイマイチ。
一方、近接武器はどうしても頭を狙いにくい状況(勝利条件は頭の部位破壊なのに)
なので、スタン・麻痺を狙って味方が頭を叩けるようにしてあげるのがかなり有効だと思いました。
ダメージを狙っていくには拡散弾が有効ですが、取扱には要注意!
拡散弾は味方を盛大にふっ飛ばすので必ず味方と離れた場所に撃ちましょう!
ダウンやスタンしてる時に尻尾あたりに密着して撃つのがおすすめです。
上に飛び上がる前にヒットして爆発するので当てやすいです。
初心者はメインで使う弾種を徹甲榴弾に絞って、エリア2から頭に撃ち続けるのが良いかと思います。
3回ほどスタンを取ってエリア4で睡眠弾&タル爆弾をキメられれば充分役に立っているでしょう!
マムタロトエリア別攻略
エリア1
ダウンが取れる&大ダメージの落石を当てるのが最重要。
他には大砲を使ったり、邪魔にならない場所で拡散弾を狙っていきましょう。
ここでは徹甲榴弾、麻痺弾、睡眠弾は封印です。
後にとっておきましょう。
エリア2
高台から狙うのもあり。
遠過ぎて撃てるチャンスが減ってしまう場合も多いのでケースバイケースだと思います。
ソロとかだと有用かな??
エリア3
ここも落石を当てるのが最重要。
できればマグマのダメージも狙いたい。
エリア4
ひたすら頭にダメージを蓄積させていきます。
ここで睡眠弾&タル爆弾をキメるのが有効です。
まとめ
ヘビィボウガンを使ってマムタロトを攻略する方法をまとめてみました!
徹甲榴弾でスタンを取っていくのがかなり有効です!
参考にしてみてください!
ちなみにヘビィボウガン編以外の攻略を書くかどうかは分かりませんw
ヘビィボウガン使いにとっては超強いガイラアサルトが喉から手が出るほど欲しい!
がんばってマムタロト狩りまくって行きましょう〜!
≫【MHW】ガイラアサルトまとめ!マムタロトのヘビィボウガン新武器!【モンハンワールド】
他の当たり武器もゲットしたいですね!!
≫【MHW】マムタロト鑑定武器ガイラシリーズの当たりはこれだ!ヘビィ・ライト・弓・ランス・ガンランス・片手・操虫棍は強いぞ!【モンハンワールド】



コメント