アズールレーン(アズレン)の戦艦デューク・オブ・ヨーク(DOY)についてまとめた記事です。
デューク・オブ・ヨークのグラフィック、ステータス、スキル、性能、入手方法を知りたい人向けです。
デューク・オブ・ヨークのグラフィック
デューク・オブ・ヨークのグラフィックはこんな感じ!
この服の構造はなんなんですかね!?
見せブラなんですかね!?けしからん!
デューク・オブ・ヨークのステータス
デューク・オブ・ヨークのステータスは以下の通りです。
初期値→最大値
レアリティ SSR
艦種 戦艦
所属 ロイヤル
耐久 1334→6897
装甲 重
装填 56→133
火力 82→385
雷装 0
回避 7→18
対空 42→196
航空 0
消費 5→15
航速 0
主砲補正 105%→135%
副砲補正 200%→200%
対空補正 100%→100%
限界突破
1凸 主砲砲座+1/主砲補正+5%
2凸 副砲砲座+2/主砲補正+10%
3凸 主砲砲座+1/主砲補正+15%
血煙の協奏曲(攻撃スキル)
40(スキルレベルマックス時20)秒毎に発動する。支援砲撃を1回行い、命中した敵を6秒間40%減速させる
滅亡の悲嘆調(支援スキル)
戦闘中、自身の一回目の主砲砲撃によるダメージが20.0(スキルレベルマックス時50.0)%アップ。自身の主砲攻撃が命中した敵は8秒間、受けるダメージが3.0(スキルレベルマックス時12.0)%アップ
デューク・オブ・ヨークのポイント
スキル「滅亡の悲嘆調」で1回目の砲撃が最大50%アップするのが強力です。
演習だとかなり強いのではないでしょうか?
通常ステージだとボスまで温存するか使い所にちょっと迷ってしまいそうですねぇ。
8秒間12%被ダメージアップのデバフは2回目以降でも発動するようなので、
他キャラへの支援力もあります。
スキル「血煙の協奏曲」で20秒毎に支援砲撃が飛びますので、
自爆ボート迎撃性能が高めです。
40%減速と言う効果は主砲が狙いやすくなるという点では助かりますね。
火力ステータスは現状4位とかなり高めなのもありますし、
クイーンエリザベスのバフを受けられる事も考えると
総合的にはかなりダメージを稼げそうな戦艦です。
デューク・オブ・ヨークのおすすめ編成
ロイヤル所属なのでやっぱりクイーンエリザベスの艦隊に組み込むのが良さそうです。
主力艦隊の選択肢が、クイーンエリザベスを除くと
フッド、ウォースパイト、デューク・オブ・ヨーク、ヴィクトリアス、イラストリアスなどなど
って感じですが、基本はフッドとデューク・オブ・ヨークにするのが良さそうな感じがしました。
ただし、演習の場合は戦艦で固めるとヴィクトリアスの餌食になりそうなので注意が必要です。

デューク・オブ・ヨークの入手方法は?
イベント「凛冽なりし冬の王冠」のボックスガチャ(作戦補給)の2箱目で入手可能です。
イベントステージB3/D3のドロップでも低確率ですが入手可能です。
イベント「凛冽なりし冬の王冠」の期間限定建造では
SSR空母のヴィクトリアスが入手可能です。

まとめ
デューク・オブ・ヨークについてまとめてみました。
ウォースパイトに取って変わりそうな性能をしてるなぁという印象でした。
演習で猛威をふるうことになるのか、はたまた逆にヴィクトリアスに喰われる事になるのか気になるところです!
以前からロイヤルは強かったのに今回のイベントでさらに強化されちゃってますね〜。
ボックスガチャを2箱目回しきれば手に入るので、
ぜひイベント期間中に手に入れておきましょ!
コメント