-
【モンハンワイルズ】雷属性ヘビィのおすすめ装備|火力重視の装備構成まとめ【MHWilds】
モンハンワイルズの雷属性ヘビィおすすめ装備を徹底解説。アーティアとテルマガルデの比較、火力重視のスキル構成や立ち回りのコツも紹介。 -
【2025年版】モンハンワイルズに最適なゲーミングモニター5選|狩りが快適になる選び方も解説
いつものモニターでモンハンをプレイしてると、「なんかカメラがガクガクする」「微妙にタイミングがズレる」…そんなことありませんか? それ、モニターが原因かもしれません。 モンハンワイルズのような動きの激しいゲームでは、リフレッシュレートや応答... -
モンハンワイルズをPCの最高環境でプレイ!推奨スペック&おすすめゲーミングPC
モンハンワイルズをPCで快適にプレイするなら?推奨スペック&おすすめゲーミングPCを徹底解説!フルHD・WQHD・4K環境別の最適なPCや周辺機器の選び方も紹介します。 -
【モンハンワイルズ】属性ヘビィ用2種の防具装備セットを紹介【MHWilds】
どうもモンハン大好きおじさんのイタです! 今回はMHWs(モンハンワイルズ)で属性ヘビィ用の防具装備セットを耳栓ありと耳栓なしの2種類作成したので紹介します。 属性ヘビィ装備を作ってみたいという人は参考にしてみてください。 属性ヘビィ用耳栓あり... -
【モンハンワイルズ】水属性ヘビィ「波濤砲ダルガプ」の装備セットを紹介【MHWilds】
どうもモンハン大好きおじさんのイタです! 今回はMHWs(モンハンワイルズ)で水属性ヘビィ「波濤砲ダルガプ」の装備セットを作ってみたので紹介します。 波濤砲ダルガプのおすすめポイント 素の攻撃力が240(係数込み360)と高い。 水冷弾の装填数がボウ... -
【モンハンワイルズ】騎乗貫通ヘビィ装備を3種類作ってみたので紹介【MHWilds】
どうもモンハン大好きおじさんのイタです! 今回はMHWs(モンハンワイルズ)で巷で話題になっている騎乗貫通ヘビィの装備を3種類作ってみたので紹介します。 騎乗貫通ヘビィ装備を作ってみたいという人は参考にしてみてください。 騎乗貫通ヘビィとは モン... -
【FF14】暁月6.1 パクトメーカー装備(ギャザクラIL590)を作った際のステータスやマクロを紹介
どうも!FF14ギャザクラ好きのカイです! 今回は暁月6.1で追加されたギャザクラ用最新IL590装備であるパクトメーカー装備を作ってみたので、使用装備や食事、マクロについてまとめて記載してみました。 6.1で追加されたパクトメーカー装備を作る際の装備や... -
【FF14】暁月6.1 クラフター装備のマテリア禁断構成例の紹介 CP>加工>作業
暁月パッチ6.1となりクラフターにはIL590のパクトメーカー装備が追加されました! 今回はこの6.1時点での最強クラフター装備にマテリアフル禁断をしてみましたのでその紹介をしたいと思います。 今回もCPを最大にし、加工多めの構成です。 この記事は6.1時点でのクラフターのガチ禁断の構成例を見たい人向けの記事です。 -
【FF14】初心者にオススメのジョブベスト3!※独断と偏見で選んでます
どうも!FF14大好きおじさんのカイです! FF14はジョブがたくさんあってどのジョブやったらいいんだろう?と迷ったりしちゃいますよね。 そんな人のためにこの記事では初心者にオススメのジョブランキングを作ってみました! ※私の独断と偏見による内容で... -
TwitchでFF14ゲーム配信しています
どうもカイと申します! ここは自分がやっているゲーム配信の紹介ページです! プラットフォームはTwitchでゲーム配信しています。 ゲームタイトルは主にFF14をメインに週3~4日やっています! やってることはバトルコンテンツもギャザクラも零式も! 日... -
【FF14】零式をせっかくクリアしたのに宝箱が出ない?ロットできない?週制限のある特殊な仕組みを解説
零式ではかなり分かりにくいちょっと特殊な週制限のある宝箱ドロップとロットの仕組みになってます。 零式の宝箱のドロップやロットの仕組み、消化ってどういう意味なのか知りたい人向けの記事です。 -
FF14をプレイするのにオススメの周辺機器まとめ
この記事では、FF14をプレイしているユーザに向けて、おすすめの周辺機器を紹介しています。便利アイテムを揃えて快適にプレイしましょう~! -
【FF14】暁月6.05直後6日で1億ギル稼いだ方法とその感想
6.05実装直後からがっつり金策に走りまして、6日で1億稼ぐことができました! どうやって1億ギルと言う大金を稼ぐことができたのか? 今回はその方法と様々な反省点や感想なんかをまとめてみました。 これはFF14で1億ギル稼いだ方法が知りたい人向けの記事です。 -
【FF14】暁月 6.05までにクラフターが準備しておきたい物 新式装備大量作成に向けて・・・
1月4日に実装される暁月6.05に向けて個人的にこれを準備しておこうと思ってるものをまとめています。6.05で新式作成したくて他の人はどんな準備してるのかを参考にしたい方向けの記事です。